コンテンツへスキップ
メニュー

ナビゲーション

  • 地球環境
  • 現代倫理
  • 人類学
  • 政治
  • 社会問題
  • 経済
  • その他

Ushi Doc

丑読【うし-どく】

十年知による十四年後の自由活動

投稿日: 2025/05/012025/05/01 投稿者: ikix_wp
十年知による十四年後の自由活動

なんだかんだ、知識を持つには10年かかり、知恵になるには14年かかる。14年とは1万時間である。当時は本当かなぁと思っても、過ぎてみればそうだった、という知見は多くある。それは、きっと愛に似ている。

カテゴリー: 人類学

自由な仕事の人は何をしているか

投稿日: 2025/05/012025/05/01 投稿者: ikix_wp
自由な仕事の人は何をしているか

仕事から自由になるには、仕事をやめて独立し新規事業を立ち上げなくてはならないのか?否である。自分をよく知って、仕事を離れて見て、趣味のために利用する暮らしは、確かに自由な生活の一つだと思う。

カテゴリー: 現代倫理タグ: 生き方

お得に対する引け目を解消する

投稿日: 2025/05/012025/05/01 投稿者: ikix_wp
お得に対する引け目を解消する

お得に物を買ってばかりだと、売主や製造元に対し、市民として申し訳なさが先立つ。この問題については視点を変えて、より大きい投資を続ければ正当化できるだろう、か。

カテゴリー: 経済タグ: 人文
ikix_wpのアバター
著者について
IKIX
ウェブプログラマが本業。30代後半、既婚2人暮らし。クリスチャン(プロテスタント)。日曜数学者、地域ボランティア、ハイキングの会会員、元合唱団員。バッハが好き。愛読書はセネカ、パスカル、ヒルティ。

芸術は、わたしの悩める灰色の時間を、愛と炎で満たし、わたしの心をより良くしてくれた。
Franz P. Schubert - "An die Musik"

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年8月

#タグ

ウェブ 人文 健康 生き方

Copyright © All rights reserved. | テーマ: Classic Blog by Unitedtheme。
Scroll up