コンテンツへスキップ
メニュー

ナビゲーション

  • 地球環境
  • 現代倫理
  • 人類学
  • 政治
  • 社会問題
  • 経済
  • その他

Ushi Doc

丑読【うし-どく】

あつさは薄められるということ

投稿日: 2025/04/282025/04/28 投稿者: ikix_wp
あつさは薄められるということ

若いうちはあんまり具体性に乏しいので、熱い活論を聞くと胸が惹かれる。ただ、熱を持ったからには形にしていかなくては、冷めやらない日夜を過ごすしかない。ゆっくり冷やし固めたらと思う。

カテゴリー: 現代倫理タグ: 生き方

つまらない話の構造について

投稿日: 2025/04/282025/04/28 投稿者: ikix_wp
つまらない話の構造について

情報提供業で食っているプロの情報が面白いので、どうしたら情報で食えるか、知りたい人は多い。私が面白いと思う情報とは、どんな情報も面白くながめられる情報である。

カテゴリー: 人類学タグ: ウェブ

楽しいことを教えるということ

投稿日: 2025/04/282025/04/28 投稿者: ikix_wp
楽しいことを教えるということ

楽しいことがないという人が中年に少なくない。けれど、子供も若者も老年者も、いまや楽しいことのひとつやふたつ、簡単に見つかって暇を楽しんでいる。私もすっかり暇がない。

カテゴリー: 経済タグ: 生き方
ikix_wpのアバター
著者について
IKIX
ウェブプログラマが本業。30代後半、既婚2人暮らし。クリスチャン(プロテスタント)。日曜数学者、地域ボランティア、ハイキングの会会員、元合唱団員。バッハが好き。愛読書はセネカ、パスカル、ヒルティ。

芸術は、わたしの悩める灰色の時間を、愛と炎で満たし、わたしの心をより良くしてくれた。
Franz P. Schubert - "An die Musik"

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年8月

#タグ

ウェブ 人文 健康 生き方

Copyright © All rights reserved. | テーマ: Classic Blog by Unitedtheme。
Scroll up